Renault 5 Tour de corse 1992 [Renault 5 Tour de corse]
Provence Moulage 1/43 Renault 5 turbo tour de corse1992


Turboとはほぼ一緒ですが若干違いがあります。ルーフのアンテナの場所が違う。内装はリヤシート部分に差異があります。

テールランプ、フロントのサイドウインカーはデカールは使用せず塗りわけで表現。

ボディー塗装(クレオス赤)、デカール、クリアーまで終了。クリアーの乾燥待ち。
Turboとはほぼ一緒ですが若干違いがあります。ルーフのアンテナの場所が違う。内装はリヤシート部分に差異があります。
テールランプ、フロントのサイドウインカーはデカールは使用せず塗りわけで表現。
ボディー塗装(クレオス赤)、デカール、クリアーまで終了。クリアーの乾燥待ち。
研ぎ出し中 [Renault 5 Tour de corse]
クリアー(クレオス缶)吹き後、研ぎ出し中。
今回は缶クリアーで吹いたが一回目でデカールがブツブツに。
半乾き時に穴開けて気泡を潰し、再度クリアーで何とか修復。
研ぎ出しは#2000ペーパー、タミヤコンパウンド赤(粗目)→白(仕上)
を使用。
他、小物類(ルームミラー、ナンバープレート等)をチョコチョコ作成。
ウインドーにデカール貼って缶クリアー吹きました。今回はブツブツ無し。
最終段階・・・・? [Renault 5 Tour de corse]
バンパー及びレインモール?をクレオス セミグロスブラック、フロント及びリアのバンパー下ラジエター開口部はグロスブラック
小物類もほぼ揃いました。ルーフトップアンテナまだだ。
完成 [Renault 5 Tour de corse]

フロントのライト・・・レジンの塊。
形を整え、表裏を#500、#1000で研ぎそしてコンパウンドの赤(粗)→白(仕上)。
裏にステンレス?のシート貼ってボディーに接着。


小物(前後ワイパー、ナンバープレート等)取り付け。
削ぎ取ったドア開閉ボタン?をインセクトピンで再現。
ルーフアンテナはジャンク線にエポキシを垂らし形を整えフラットブラックを塗り基部を再現。

内装は塗り分けのみで再現。

完成!。ALEZANと。